気の向くままに訪ねた関東近県の歴史散策などを紹介

Brought to you by myluxurynight.com since 2002/09/13.Thank you for your visit.
見知らぬ土地へ降り立つ歓びは旅人の特権。
旅の目的は人それぞれ違っていても
自然に触れたり、街の歴史を垣間見ることで心に栄養が。
さあ、あなたも時刻表とガイドブックを片手に
見知らぬ土地へと旅だってみては?
このサイトでは気の向くままに訪ね歩いた名所などを紹介しています。
この頁が少しでも、みなさんのお出掛け時の参考になればうれしいな。
それでは、あなたの旅も素敵でありますように・・・・・
TOP > 日帰り散策・他府県
福寿草

日帰り散策・他府県

館林のお散歩
群馬県の館林と云えば、名勝つつじが岡公園を紅に染め上げるツツジと分福茶釜のお話しで知られる茂林寺が有名よね。今回の散策では、つつじが岡公園の前に広がる城沼の畔に位置してある寺社にも足を向けてみたの。併せてトレジャーガーデンや茂林寺を訪ねてみると云う欲張りなお散歩よ。

主な見処ポイント
つつじが岡公園、善導寺、善長寺、尾曳稲荷神社、トレジャーガーデン、茂林寺


館林・歴史の小径散歩
嘗て館林城の城下町として繁栄した館林。整備された「歴史の小径」を歩けば、残された町屋や復元移築された武家屋敷に江戸時代の館林の風情を感じることが出来るの。今回のお散歩では「ぽんチャリ」をレンタサイクルして城下町めぐりをしてみたの。

主な見処ポイント
歴史の小径、旧上毛モスリン事務所、田山花袋旧居、善長寺、善導寺























サイト内の検索

特集

日帰り散策

旅物語

写真館

過去の記事