神代植物公園内にある大温室では1,300種ほどの熱帯&亜熱帯植物が集められ、いつ訪ねてみても花が咲き乱れていて南国ムードに包まれるの。残念ながらショクダイオオコンニャクの開花にこそ出会えずに終えていますが、訪ねたときにはヨウラクボクやヒスイカズラの開花に出会うなど、貴重な体験も出来たの。お薦めはやはりランとベゴニアね。彩り鮮やかな花々に囲まれて素敵な時間を過ごすことが出来ましたので紹介しますね。
ごめんなさい。この動画を再生するには、VIDEOタグをサポートしたブラウザが必要なの。
再生出来ない場合には、御利用のブラウザを最新版に更新するなどしてお試し下さいね。
掲示されていた案内板の記述を引いておきましたので、
気になる方は下記のリンクを御参照下さいね。
ヨウラクボク ¤ メディニラ’火の鳥’ ¤ アリストロキア・サルバドレンシス ¤ ヒスイカズラ
展示休憩室では世界最大級の花で数年に一度しか咲かないと云うショクダイオオコンニャクのパネル展示がされていましたが、直近では令和4年(2022)に咲いているの。ショクダイオオコンニャクの詳しいことが知りたい方は 2022 ショクダイオオコンニャク 解体新書 を御参照下さいね。
最初に訪ねて見学を終えた後の感想は「 さすがは都立! 」よ。(^^; 熱帯花木室をはじめとした6ブロックに約1,300種もの熱帯・亜熱帯植物が育成・展示されていて、観る者を圧倒するの。平成28年(2016)にリニューアルオープンしているのですが、種類が多すぎてスペースが全然足りていないような雰囲気にあるの。But そのお蔭で密度が高く、とりわけラン室やベゴニア室では彩り鮮やかな花々に取り囲まれて幸せな気分に浸れるの。温室なのでいつ訪ねても熱帯植物が緑豊かな葉を茂らせ、色鮮やかな花々があなたを迎えてくれるハズよ。いかがですか、今度の週末にでも、少しばかり荒れ気味になった心のトリートメントにお出掛けになってみては。それでは、あなたの旅も素敵でありますように‥‥‥
御感想や記載内容の誤りなど、お気付きの点がありましたら
webmaster@myluxurynight.comまで御連絡下さいね。
TOP | INDEX | どこにもいけないわ |